地質学と科学教育、そして哲学に興味を持った私がつれづれなるままに読んだ本を記録しています。
佐藤青南著「サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻」を読んだ。短編集で、2つが書き下ろしである。楯岡は、行動心理学の知識で、犯人の尋問の嘘を見抜き、自白に導く。しかし、なかなか読み取りが難しい犯人が次々と登場してくるが、なんとか打開していく。短編の背景に、高校時代の恩師の殺人事件が少しずつ語られていく。最後に犯人の情報がえられるがその結末は述べられない。