2002年9月21日土曜日

50 アインシュタインをトランクに乗せて: 2002.09.21

マイケル・パタニティ著「アインシュタインをトランクに乗せて」
(ISBN4-7879-1885-9 C0097)
を読んだ。

実話だが、小説のような不思議な本であった。
1955年4月18日、アルバート・アインシュタインは、
アメリカ、プリンストン病院で息を引き取った。
遺体の解剖を担当したのは
プリンストン大学のトマス・ハーヴェイであった。
ハーヴェイは、アインシュタインの脳をホルマリン漬けにして、
40年近く自宅に保存していた。
世間の非難を受けたが、研究目的としていたが、
彼自身は研究しなかった。
脳を何人かの研究者に分配はした。
そして、40年後、彼は脳を遺族である
アインシュタインの孫娘エヴァリンに返すために
アメリカの東から西に移動することになった。
その道中をドライバーとして同行したのが著者である。
状況が面白すぎる。
でも、あとは書く側の力量の問題であろう。
私は、あまり好まない書き方であった。

アインシュタインの死ぬ少し前の言葉。
「この世界での仕事は終わった」

友人ミケーレ・ベッソを失ったときのアインシュタインの言葉。
「彼は私よりひと足早く、この奇妙な世界に別れを告げた。
だがそんなことは、全く無意味だ。
我々確信に満ちた物理学者にとって、
過去、現在、未来の境目など、
しつこい幻影くらいのものでしかない」

アインシュタインの言葉。
「宗教のない科学は不具であり、科学を伴わない宗教は盲目だ」

アインシュタインの雑誌編集者への手紙。
「私の平和主義は本能的な感覚です。
人殺しは忌まわしいことであるがゆえに、
平和を望む感覚が私をとらえて離さないのです。
私のこうした姿勢は、理論か導きだされたものではなく、
あらゆる残虐と憎しみに対する
私の深い反感を下敷きにしているのです」 

アインシュタインの1953年、ベルギー皇太后への手紙。
「齢を重ねてはじめて感じるのは、
自分がいまいる時間や場所へのはっきりとし手ごたえが、
少しずつ失われていくことです」